新しい回路図壁紙でM2 MacBook Airの内部を覗いてみようc

新しい回路図壁紙でM2 MacBook Airの内部を覗いてみようc
MacBook Airの回路図

新型M2 MacBook Airは、その斬新なデザインと優れたパフォーマンスにより、先行購入者の間で大きな人気を博しています。そして今、驚異のデザイナーBasic Apple Guyが、人気の回路図壁紙の新たなセットを公開しました。今回は新型M2 MacBook Airの内部構造をベースにデザインされています。

M2 MacBook Airの分解記事で詳しくご紹介したように、この新型マシンの内部にはそれほど多くの部品は搭載されていません。ファンレス設計のため、内部レイアウトは非常にミニマルで、特にM1 ProやM1 Maxチップを搭載したMacBook Proなどと比べるとその傾向が顕著です。

そうは言っても、M2 MacBook Airの回路図は驚くほど精巧で、その精巧さはBasic Apple Guyによる回路図の壁紙に余すところなく表れています。彼は本日のブログ投稿で、その製作過程を次のように説明しています。

合成画像が完成し、MacBook Airのトレース作業が始まりました。幸いにもAppleは製品の左右対称設計を巧みに実現していたので、回路図の片側を作り直して反対側にミラーリングすることで、かなりの時間を節約できました。しかし、次はロジックボードの作業です。

ロジックボードは、間違いなくこれまでで最も大変なプロジェクトでした。何千、何千もの小さなチップがすべて手作業で作られています。チップの中には3個程度の部品でできているものもあれば、50~60個もの部品で組み立てられているものもあり、すべて何時間もかけて丹念に組み立てられ、配置されています。工程にはだいぶ慣れてきたものの、陰影や奥行き効果、塗りつぶしや色の選択などを加える頃には、これらの細かな仕上げに費やした時間は無駄になってしまいました。この作品のハイライトはM2チップで、壁紙のいくつかのバリエーションでは、このチップに鮮やかな色彩が加えられています。

新しい壁紙はBasic Apple Guyのウェブサイトからダウンロードできます。いつものように、彼の作品を気に入っていただけたら、こちらからチップジャーに寄付していただけます。

sweimm.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。